※配送日時ご指定の場合はカートより設定をお願い致します。
野生動物の命を粗末にすることなく
食材として活かすために開発した「地域資源保全酒」
\KuraMaster2022 純米酒の部 金賞受賞/
地元食材に着目して、製造背景から食べ合わせた時のマリアージュに至るまでを考え抜いた日本酒「竹葉の食材特化シリーズ」の第3弾。ジビエ料理とともに楽しんでいただきたい純米酒です。
近年、能登でも里に下りてくる野生動物が増えるようになり、電気柵の設置など、里山の風景も変化しています。その野生生物を地域資源の食材として活かすために、また田畑や農作物、美しい田園風景を守るために商品開発が始まりました。
商品開発にあたっては、石川県「狩女(かりじょ)の会」から狩猟に関する情報やジビエの提供などをご協力いただきました。開発を主に担当した蔵人自身も狩猟を行うジビエハンターです。さらに能登でイタリア料理店を営むシェフを招いて、ジビエ料理との試飲を重ね、ジビエに寄り添う日本酒の味わいを追究しました。
野生生物をジビエという食材として活かすことで尊い命に感謝しながら、能登の美しい田園風景が守られるきっかけになりましたら幸いです。
こちらも合わせてご覧ください。
▶「Chikuha gibier」開発ストーリー
***
山廃仕込みのなめらかな酸味と深い甘み
ジビエの力強い味わいに応えるよう山廃仕込みにて、しっかりとした米の旨味と心地良い酸を引き出し、低温熟成でまろやかな味わいへと昇華させました。
バナナのような穏やかで甘い香り。なめらかな口当たりから、味わいの主体はすっきりとなめらかな酸味へと移ろっていきます。清涼感のあるシャープな酸味はふわりと淡く立ち消え、まろやかな甘みを残した余韻となっていきます。
《Kura Master2022 純米酒部門 金賞》
原材料名 | 米(国産)、米麹(国産米) |
---|---|
原料米 | 能登産五百万石100% |
米生産農家 | 株式会社ゆめうらら(石川県志賀町) |
アルコール分 | 16% |
精米歩合 | 60% |
容量 | 720ml |
おすすめの飲み方 |
低めの5℃をおすすめします。清涼感のある酸味がシャープに味わえます。 |
おすすめのペアリング |
●ジビエに合わせて ●ジビエが手に入らない場合 |