※配送日時ご指定の場合はカートより設定をお願い致します。
フルーティでジューシーな果実感あふれる大吟醸生原酒
冬の寒さが極まる頃に、石川県オリジナルの酒米「石川門」で醸す大吟醸無濾過生原酒です。
しっかりと立体感のある米由来の旨味が舌の上に乗り、軽快な酸味と後口の締りがバランスよく調和し、後を引きます。
口に含むと果実のようなジューシーさに、心がぱっと華やぐような明るさのあるお酒です。厳しい冬を超えて春に向かう喜びを旬の食材とともに味わいたい一本です。
受注生産につき、ご用意できる数量が限られる大変希少なお酒です。
【味わい】
バナナ、メロン、青りんごを思わせるフルーティーな香り。柔らかさを感じる芳醇な香り。
口あたりはなめらかな質感で、わたあめのような甘みと果実感のある酸が流れ込みます。
中頃はメロン果汁のようなぴりぴりとした酸味が小気味よく、砂糖菓子のような甘みが舌の上でほどけるように広がり、途端に味わいはジューシーさを増します。
後口の余韻にはバナナのような甘みと、やはりフルーティな酸味。この余韻の酸が全体の印象を上品にまとめています。
《2016年 ワイングラスでおいしい日本酒アワード金賞》
※本商品は【生酒】【要冷蔵】です。配送は【クール便】をご選択ください。またお手元に到着ましたら、速やかに冷蔵庫にて保管をお願いいたします。
原材料名 | 米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール |
---|---|
原料米 | 能登産石川門100% |
米生産農家 | 内浦アグリサービス(石川県能登町) |
アルコール分 | 17~18% |
精米歩合 | 50% |
容量 | 720ml |
おすすめの飲み方 | 冷酒 冷蔵庫から出して10分ほど置いた7℃ほどでどうぞ。口にあたるとひんやりと感じるくらいです。 【おすすめの酒器】 甘さをしっかりと感じたい場合は小さめで厚めの縁の酒器を。香りを楽しむならふくらみのあるワイングラスで。薄い縁の酒器ですとなめらかさとフルーティーな酸味をより感じやすくなります。 |
おすすめのペアリング |
フルーティさの中にも爽やかさがありますので、白身魚のハーブソテーなど香草料理にもおすすめです。 春の香りと甘みを楽しむ和食とともに
フレッシュな甘さがあるので、爽やかな酸味のある食材とも好相性です。
食後酒として、ポンカンなどの優しい酸味の柑橘や、爽やかな酸味のいちごとともにいただくのも◎ |