
※配送日時ご指定の場合はカートより設定をお願い致します。
新酒の時期のもう一つのお楽しみ
日本酒を製造する過程でできる、嬉しい副産物が酒粕です。
「竹葉の酒粕」は、もろみを圧搾(あっさく)機でしぼり、その平たい形のまま、ひとつひとつ手作業で酒粕を丁寧に剥がしています。
板粕をそのまま焼いて砂糖などをまぶしたり、定番の粕汁はもちろん、甘酒や粕漬や魚漬、シチューやグラタンの隠し味に、クッキーなどのおやつにと、幅広く活躍します。寒いこの季節に体温まるお料理をお楽しみください。
新酒が出回るこの時期だけの販売となります。また、数に限りがございますので、お買い求めはお早めにどうぞ。
※アルコールを含んでおります。お子様や妊婦・授乳中の方、運転前の方はご遠慮ください。
※酒粕は熟成がすすむと柔らかくなり、赤みを帯びます。品質には問題ありません。
※表面に白い斑点が出てくることがございます。これは酵母が表面化したのもですので、安心してお召し上がりください。
※開封後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。
※こちらの商品は通常【常温便】にて発送いたします。予めご了承ください。
原材料名 | 米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール |
---|---|
内容量 | 500g |
保存方法 | 10℃以下で保存 |