※配送日時ご指定の場合はカートより設定をお願い致します。
酒造りのはじまりを告げる一本
果実感あふれる甘みと透明感
おかげさまで今年も新酒をお届けする事が叶いました。
今年の造りも精一杯務めていきますので、続々と登場する新酒もぜひお楽しみいただけたら嬉しいです。
…
季節が冬へと移ろう頃、酒造りのはじまりを告げるように醸されるしぼりたて生原酒。毎年、酒造りはこの一本から始まります。
きれいな水を感じさせる、透明感のある芳醇さとキレの良さが特長の季節限定酒です。
お米の甘い上品な香り、きれいな水を感じる透明感、芳醇でキレのある酒質に、新酒ならではのフレッシュさが加わっています。
蔵では毎年、醸し上がった「しぼりたて」を社員一同で味わいます。蔵人にとっては安堵と緊張が入り交じり、酒造りに一層気持ちが入る瞬間です。
冬季限定、今だけの味わいをぜひ。
【味わい】
柔らかいお米の香り、上新粉やバナナジュースを思わせる甘くふんわりと豊かな香り。
透明感のあるなめらかな質感の口当たりから、はつらつとした酸味と甘みが舌の上に折り重なり、ジューシーに感じられます。文旦の皮のような軽い渋みと爽やかなのどごしが相まって甘みを清涼に感じさせます。
後口には生原酒らしいじりじりとした舌触りがあり、荒削りな旨味も感じます。余韻はふわりと軽く、思わず盃を進めてしまう軽やかさです。
※本商品は【生酒】【要冷蔵】です。お手元に到着しましたら、速やかに冷蔵庫にて保管をお願いいたします。
※オンラインショップでは「竹葉 しぼりたて生原酒 - 1800ml」の販売はございません。
| 原材料名 | 米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール |
|---|---|
| 原料米 | 能登産米100% |
| 米生産農家 | 株式会社ゆめうらら(石川県志賀町) |
| アルコール分 | 18% |
| 精米歩合 | 67% |
| 容量 | 720ml |
| おすすめの飲み方 | 10℃か~12℃ほどに冷やして。 酒器は大ぶりのお猪口やでのどごしを楽しむもよし、ワイングラスで香りを掴みながら透明感のある米の旨味を感じるのもよしです。 |
| おすすめのペアリング | お酒の透明感のある甘みを活かして、食材の味わいを活かしたお料理と◎ シーズンの蟹とのペアリングは特におすすめです。 ・ゆでたてのズワイガニと甘酢 ・香ばしい焼きガニ ほっこりとしたお料理にはピリッとした風味をアクセントにどうぞ◎ ・ふろふき大根のゆず味噌がけ ・水菜や三つ葉を入れた塩味の鶏だんご鍋 ・わさびを効かせた治部煮 など |
未成年の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。また、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。
